夏休みに向けてダニ媒介性脳炎ワクチンをお勧めします!
先日、北海道旭川市の保健所が発表したところによると
 旭川市内在住の40代女性がダニ媒介性脳炎を発症して治療
 入院中とのことで、国内では5例目の症例が出ています。
 ダニ脳炎はマダニに咬まれることで感染する感染症で
 インフルエンザに似た症状の後、痙攣、麻痺等の脳炎症状を
 経て重症化した場合死に至る恐ろしい病気です。
 この夏、東ヨーロッパやロシアへの渡航、また北海道の山林等でアウトドアの計画
 がある方は極力肌を露出しないようにしたうえで、虫除けスプレーを併用するなど
 の防御をしてお出かけください。また出発までお時間に余裕がある方は
 この機会にダニ媒介性脳炎のワクチンを接種することをお勧めいたします。
 尚、接種スケジュールは通常1回目の接種1ヶ月後に2回目、その1年後に
 3回目の追加接種をしますが、出発までに時間のない方は3週間で3回接種する
 方法もありますので、詳しいスケジュールに関してはお問い合わせください。
国立感染症研究所「マダニ対策、今できること」参照
ワクチンコーディネーター Ms, Naoko, B
 
 